果物の果皮に黒い斑点がたくさん付いています。
りんごや柑橘類に発生しやすい「黒点病」によるものです。黒点病は果皮に黒い斑点が現れるため外観を損ねてしまいますが…
新にんにくは、にんにくより味や香りが弱い気がします。
新にんにくは通常のにんにくと異なり、収穫後乾燥させずにお届けします。そのため水分量が多く、みずみずしさがある一方…
人参1kg およそ何本になりますか?
1本の大きさによって、ばらつきがありますが、4~9本くらいが目安です。人参1本の大きさには、ばらつきがあるため、…
国産にんにくの芽 花芽も食べられますか?
食べられます。炒め物などで一緒にお召し上がりください。にんにくの芽は「茎にんにく」とも呼ばれます。その名の通り、…
新にんにくの皮が紫色でした。
薄皮が紫色に変色しやすい品種です。食べても問題ありません。新にんにくの産地は香川県中心でお届けしています。品種は…
りんごの表面がテカテカなのは、ワックスを使っているからですか?
一般的にも、りんごにはワックスを使用しません。テカテカしているのは、りんごから自然に出てきた成分と思われます。り…
根菜が保冷箱の中で湿って届いた。どう保存すればいいですか?
根菜類は、下記の通り保存してください。【根菜類の保存方法】●じゃがいも、玉ねぎ、さつまいも湿った状態で届いた場合…
グリーンボックス、有機野菜セットのお届け予定品目を知りたいです。
お届け予定品目は次の方法でお知らせしています。①カタログ誌面(注文企画回のお届け予定品目)②お届け商品に入ってい…
シャインマスカットの果皮に茶色いシミがあります。
「カスリ症」と呼ばれる現象です。外観のみの症状で、果実の内部や味には影響しません。シャインマスカットのような黄緑…
りんごが一年中食べられるのはなぜですか?
「CA貯蔵法」の採用により、年間を通してりんごをお届けすることができます。りんごは、品種にもよりますが11月頃に…