卵の賞味期間はどのくらいですか?
包装日を含め15日間です。賞味期限は生食で食べられる期限です。賞味期限の過ぎたものは加熱調理してお早めにお召し上…
『コア・フード平飼いたまご』などの飼料に使われている未利用資源とはなんですか?
未利用資源とは、たとえば豆腐工場から出るおからなど、食品加工の際に出る切れはしや搾りかすなどの利用されてこなかっ…
夏場の卵は白身が水っぽいような気がします
季節的な影響で、そのようなたまごが出来ることがあります。鶏も人間と同じように暑さで体調をくずしたり、食欲が落ちた…
白玉と赤玉(ピンク玉)では栄養価が違う?
たまごの殻が褐色の赤玉(ピンク玉)がありますが、白玉との違いは鶏の種類の違いによるものです。栄養的な差はありませ…
パルシステムの卵は有精卵ですか?無精卵ですか?
基本的には無精卵です。「コア・フード平飼いたまご」の一部の産地で有精卵をお届けしていますが、ほとんどの産地では無…
届いた「たまご」は洗ってから保存したほうがいいですか。
パルシステムのたまごは洗浄・殺菌したものをお届けしています。ご家庭でたまごを洗うと、卵の殻にある気孔という小さな…
たまごの大きさがばらばらなのはどうしてですか?
サイズはMS~LLサイズと幅を広くもたせ、1パック当たりの総重量を決めています。これはサイズ選別にかかる手間を省…
ゆでたまごが、むきにくいときがあるのは?
生みたてのたまごは白身に炭酸ガスが多いため、ゆでたまごに向かないと言われています。ある程度日数が経過すると、炭酸…