「魚の切身」の表面が虹色を帯びた色に変色しています
虹色の箇所は、「イリデッセンス現象」と呼ばれています。切身肉の筋肉繊維に対して直角に切った場合や、良く切れる包丁…
お魚のアニサキス食中毒が心配です
パルシステムの魚は基本的に冷凍しているので、アニサキス食中毒の心配はありません。アニサキスは冷凍(マイナス20℃…
イカの身にカビのようなものが見られます
カビのように見られる箇所は「ヘモシアニンの変色現象」です。ヘモシアニンはイカやタコ等の体液であり、人の血液中のヘ…
パルシステムのあさりは貝毒の心配はないのでしょうか
心配はありません。あさりをはじめとして国内産の貝類は、漁場のある自治体により定期的に検査が行なわれ、問題ないこと…
『大隅産うなぎ蒲焼』青色袋と茶色袋がありますが何が違うのですか?
青色袋の方は、パルシステムと日本生活協同組合連合会の共同開発商品で、パルシステムだけで企画しています。茶色袋のも…